ニュース

News

【無料配信終了】備えて安心!はじめてのグループ通算制度と連結決算(役員・笠岡)

サン共同税理士法人(本社:東京都港区、代表社員: 朝倉 歩)にて役員を務める税理士・笠岡 亮介は、2024年3月26日に開催された株式会社マネーフォワード(本社:東京都港区、CEO: 辻庸介)主催のセミナーにグループ通算の専門家として登壇いたしました。
※本配信は終了いたしました。ご視聴ありがとうございました。

 

セミナー概要

2022年4月よりグループ通算制度がスタートし、早くも2年が経とうとしています。
スタートをしてから時間が経ったものの、「グループ通算制度導入のメリットとは?」、「具体的に導入するにあたり発生する業務は?」等、疑問点を抱えられている方も多いのではないでしょうか。
今回は、連結納税に始まりグループ通算に係る豊富な実績を有する笠岡が、グループ通算制度を基礎から分かりやすく解説いたします。
また併せて、株式会社マネーフォワードの連結決算プロダクト開発責任者であり、公認会計士の堀 哲也氏より、連結決算業務の立ち上げや効率化の方法についても基礎から解説いただきます。
これからグループ経営の強化および連結決算業務の実施を視野に入れられているご担当者様、すでに実施をされているもののより効率化を図りたいご担当者様は、この機会にぜひご視聴ください。

こんな方におすすめ

・グループ通算制度について基礎から情報収集を行いたい方
・効率的な連結決算業務体制を構築したい方
・これからグループ経営体制を強化していくために情報収集をされている方

タイムテーブル

所要時間  58分
第一部  基礎から解説!グループ通算制度とは
第二部  税務対策と併せて行いたい連結決算業務の基礎

登壇者情報

  • サン共同税理士法人
    税理士
    笠岡 亮介
    2010年 税理士法人トーマツ(現 デロイト トーマツ税理士法人)に入所。
    ビジネスタックスサービス部門のシニアマネジャーとしてEC・メディア・国際運輸業を中心とした多くの東証プライム上場企業に対する税務アドバイザーチームの主任を歴任。
    2020年12月にサン共同税理士法人に参画。
    サン共同税理士法人 代表社員 現職
    サン共同グループCOO 現職
  • 株式会社マネーフォワード
    マネーフォワード ビジネスカンパニー Group Management Solution本部 プロダクト戦略部
    プロダクトマネージャー/会計士
    堀 哲也氏
    専門学校講師、監査法人、パッケージベンダーを経て株式会社マネーフォワードに入社。2021年11月より現職。
    連結決算代行、監査、内部統制構築支援、システム開発/導入といった、さまざまなポジションから連結業務へ関与した経験を活かし、マネーフォワード クラウド連結会計のプロダクト開発を担当。

詳細情報

公開日
2024年4月12日(金)
申込締切
2024年10月31日(木) 23:59
参加費用
無料
備考
※本コンテンツは、2024年3月26日に開催したセミナーの再放送となりますので、質疑応答時間はございません
※視聴用URLをお送りいたしますので、お好きな時間に視聴ください
※ご不明点や詳細説明をご希望の場合は、個別相談会へお申し込みください
※競合企業様等、弊社の判断でお断りする場合がございます
※動画視聴方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様で視聴される際は1名様ずつお申込みください

関連記事

CPAラーニング×サン共同税理士法人「組織再編税制 総論(全5回)」講座を新規公開! 実務で役立つ組織再編税制を分かりやすく解説!
2025.04.04 2025

CPAラーニング×サン共同税理士法人「組織再編税制 総論(全5回)」講座を新規公開! 実務で役立つ組織再編税制を分かりやすく解説!

【イベントレポート】近畿青年税理士連盟研修会「デジタル会計事務所の事務所経営」に登壇をいたしました。(代表・朝倉)
2025.01.29 2025

【イベントレポート】近畿青年税理士連盟研修会「デジタル会計事務所の事務所経営」に登壇をいたしました。(代表・朝倉)

【12/18無料セミナー】freee会計導入後のバックオフィスDXの進め方セミナー〜認定アドバイザーと二人三脚で目指すfreee導入効果最大化とDX〜
2024.12.17 セミナー/イベント

【12/18無料セミナー】freee会計導入後のバックオフィスDXの進め方セミナー〜認定アドバイザーと二人三脚で目指すfreee導入効果最大化とDX〜