ニュース

News

栃木県税理士協同組合主催の研修「AIの実務への導入可能性と活用事例」に登壇いたします(CTO・宮川)

sankyodo税理士法人(本社:東京都港区、代表社員: 朝倉 歩)のCTO・宮川 大介は、栃木県税理士協同組合にて開催されるAI時代の税理士業務における実践的な活用方法をテーマにした研修「AIの実務への導入可能性と活用事例」に登壇いたします。

■研修概要
・テーマ:AI の実務への導入可能性と活用事例
・講師:sankyodo税理士法人 CTO 宮川 大介(税理士)
・開催日:2025年10月16日(木)13:00〜17:00
・研修時間:4時間(認定研修時間)

■研修内容
本研修では、AI時代の税理士業務において求められる知識とスキルを、理論と実演を交えて解説します。
・第1章:AIとは何か?なぜ今なのか
・第2〜4章:AI活用の可能性と具体例
・第5章:税務調査・説明責任でのAI活用
・第6章:営業・ブランディング活用
・第7章:AIと共に働く未来像
・第8章:まとめ・質疑応答
※進行状況により、内容は前後・変更する可能性がございます。

当日は、税理士業務における AI の基本知識と活用法をご理解いただけるようお話しさせてただきます。
また、AI社会に対応する税理士の皆様方のお力添えとなれるよう、机上の理論だけでなく、実務に使える具体例を多数紹介いたします。
そのほか、税務会計業務での導入可能性と活用方法、今後の AI 社会に対応する税理士像を解説し、講義中には ChatGPT その他 AI の操作実演を行う予定です。
※本研修の一般参加受付は行っておりません。

【本件に関するお問い合わせ先】
sankyodo税理士法人
担当者名: 広報 山田 紋子
電話番号: 050-1707-1544
E-mail:pr@sankyodo.jp

関連記事

【会計士.JOBセミナー登壇】AI時代の会計事務所の集客 採用 育成方針とは?sankyodo税理士法人 代表朝倉が語るデジタル戦略
2025.08.31 2025

【会計士.JOBセミナー登壇】AI時代の会計事務所の集客 採用 育成方針とは?sankyodo税理士法人 代表朝倉が語るデジタル戦略

「税理士サミット2025」開催のお知らせ(代表・朝倉)
2025.08.26 2025

「税理士サミット2025」開催のお知らせ(代表・朝倉)

株式会社ビズアップ総研が運営する「税理士.ch」にて取材記事が公開されました。【CTO・宮川】
2025.08.08 2025

株式会社ビズアップ総研が運営する「税理士.ch」にて取材記事が公開されました。【CTO・宮川】